このページでは「体操服イラスト全国図鑑」プロジェクトについてQ&A方式で説明します。
体操服イラスト全国図鑑プロジェクトについて
- 「体操服イラスト全国図鑑」プロジェクトについて教えてください
-
「体操服イラスト全国図鑑」プロジェクトは全国の学校の指定体操服をイラスト化・3Dモデル化し、アーカイブしていくためのプロジェクトです。
- 「体操服イラスト全国図鑑」プロジェクトの目的は?
-
「体操服」は学校教育に欠かせない存在ですが、制服などと比べると学術資料は明らかに不足しています。当プロジェクトでは実際の体操服をイラスト資料として保存していくことで、教育学、スポーツ学、服飾学、現代文化、現代史、デザイン学、地域学など幅広い分野で活用できる学術資料を提供していくことが目的です。
- なぜイラスト化でのアーカイブなのか?
-
実際の写真でのアーカイブは法的だけでなく社会的に問題がある可能性があります。写真の無断使用のみならず各種問題のリスクを回避する手段としてイラスト・3Dモデルを採用しています。
- 「体操服イラスト全国図鑑」プロジェクトは誰が運用しているのか?
-
当プロジェクトは個人グループDreaming Factoryにより、非営利で運営されています。
- 「体操服イラスト全国図鑑」プロジェクトの資金調達は?
-
Dreaming Factoryからの自費のほか、プロジェクト支援者様(サポーター様)の「資金提供」制度によるご支援により運用されています。プロジェクトのご支援は随時受け付けております。
- 「体操服イラスト全国図鑑」プロジェクトが対象としている「学校」とは?
-
学校教育法第1条で定める「学校」のうち、以下の日本国内の学校を対象としています。
- 小学校
- 中学校
- 義務教育学校
- 高等学校
- 中等教育学校
- 特別支援学校のうち、小学校から高校に準じた教育を施している学校
プロジェクトの運営方針上、明確な体操服の指定をしていない学校については対象外です。
また、外国人学校など日本人が通学しない学校も対象外です。 - 「体操服イラスト全国図鑑」プロジェクトが定める「体操服」とは?
-
「体操服イラスト全国図鑑」プロジェクトでは、体育の授業のために用いられる指定の衣料を「体操服」と定義しています。
ただし当プロジェクトでは学校が明確に指定するものに限りイラスト化しています。- トレシャツ(上衣)
- ジャージ上下
- ハーフパンツ等の短パン
- 体育用の学校指定トレーナー
- 赤白帽
など
以下はイラスト化対象外です。
- 柔道着などの武道用の衣類
- スクール水着
- 部活動用の衣類
- ウィンドブレーカー
など
- イラスト化対象外の体操服はありますか?
-
当プロジェクトでは学校が明確に指定するものに限りイラスト化しています。そのため、以下のような理由で指定体操服が存在しない学校はイラスト化対象外です。
- 私用の市販スポーツ衣料で体育の授業に参加できる学校
- 色や素材だけが指定されていて、その範囲内であれば自由に市販の汎用体操服で体育の授業に参加できる学校
など
一部のみでも指定がある場合はイラスト化していきます(上衣だけが指定でハーフパンツが自由選択の場合など)
- いつ頃からのものをイラスト化していますか?
-
おおむね2000年以降に採用されているものを対象としていますが、それ以前のものでも詳細が判明していればイラスト化できます。
現行モデルだけでなく廃盤モデルや旧モデルも対象です。
- 現在存在しない廃校も対象ですか?
-
統廃合などにより現存しない廃校であっても、資料があればイラスト化していきます。
イラスト資料について
- イラスト資料について教えてください
-
イラスト資料は原則として1校につき1つ制作しています。
イラストは夏(半袖)と冬(長袖)の姿に分けて描いていただいております。学校の校章・ロゴと合わせて4枚になるよう構成しています。体操服の構成が多く1回では描ききれない場合や、学年や男女でデザインが異なる場合などは複数回に分けて掲載しています。
モデルチェンジでデザインが変わった場合も同様です。 - なぜイラストに女子キャラクターを採用しているのですか?
-
体操服の着用姿をイメージしやすくすることが目的です。
女子生徒のほうが着こなしの考え方の違いや変化を捉えやすいことと、全国的に体操服の着用時間が長い傾向で着用スタイルを把握しやすいことが女子キャラクターを採用する理由です。男子校や男子のみが着用する体操服については男子キャラクターを採用し、それ以外は女子キャラクターで統一しています。
- どこのエリアの学校からイラスト化を進めていますか?
-
支援制度による資料提供でのイラスト化と並行して、運営者の地元(愛知県)の学校のイラスト化を進めているため、当面は愛知県ないし東海地区の学校のイラストが中心になります。
なお支援制度による資料提供のイラスト化を優先しておりますので、必ずしも愛知県の学校ばかりが増えていくとは限りません。
- どのくらいのペースでイラスト化されていきますか?
-
資金提供がない限りは不定期です。当プロジェクトはほぼ一人で作業もお金も動かしていますので、月1あるかないかくらいが目安です。
資金提供によるご支援が大きければ大きいほど、イラスト化の費用や実物入手の費用を増やすことができ、ペースアップができます。ぜひ、資金提供によるご支援をいただければと存じます。
- なぜ各校で着用スタイル(シャツインのするしない、など)が異なるのか?
-
着用イラストは、各校の校則で定められた着用方法ではなく、実際の生徒さんの着方を参照し、最も主流な着こなし方を採用しています。
3Dモデル資料について
- 3Dモデル資料とはなんですか?
-
3Dモデル資料は、イラスト資料の代替として、VRM技術を用いて制作した、体操服着用再現モデルです。
- 3Dモデルのメリットは?
-
3Dモデルには、以下のメリットがあります。
- 360度見渡せるため、イラストで確認しづらいアングルからのデザインチェックが可能
- 自由なポージングが可能
- 一定部分の内製化により、工数と制作コストの削減が可能
- パーツの差し替えが容易で、複数の着用パターンにも対応
- アングルを自由度が高くなることで、解説画像の強化が可能
- 制作コストの削減によるプロジェクトの高速化
- 3Dモデルはどのように制作していますか?
-
3Dモデルは「Vroid Studio」で制作しています。
- 3Dモデルを直接操作したりVRMファイルをダウンロードすることはできますか?
-
著作権等の観点から、制作したVRMの操作やダウンロード機能の実装の予定はございません。
- どこまでの範囲で3Dモデル化できるのか?
-
3Dモデル化が可能な範囲につきましては、別途「体操服通信」にてお伝えする予定です。
- 3Dモデル化によって、どこまでのコストダウンが可能か?
-
細かくはお伝えいたしませんが、イラストを外注する場合と比較して、おおむね5割以上は安くなる計算です。
資料提供でのプロジェクトご支援について
- 私の母校の体操服をイラストにして!
-
お手元に体操服の実物がある場合は、実物送付または写真送付にて資料をご提供いただければイラスト化ができますので、お問い合わせください。
- 現役の学生なので体操服を送付できません。
-
写真による資料提供が可能です。
- 体操服を送付するとき、記名されたゼッケンや刺繍はどうしたらよいですか?
-
ゼッケンや刺繍も体操服デザインのひとつですから、そのままご送付ください。
イラスト化の際は架空の名前を使用するため、ゼッケン記載のお名前が漏れることはございませんのでご安心ください。また、処分の際も個人情報が漏れないよう細心の注意を払っております。
- 送付した体操服は返却してもらえますか?
-
送付された体操服は返却しておりません。また付随物(例:ポケットに入っていたハンカチ等)の返却もしておりません。発送前にご確認の上、お送りください。
間違えて現役で使用している体操服を送付されないようご注意ください。
- 発送方法はどうすればよいですか?
-
追跡サービス・着払い対応の宅配業者のご利用をお願いいたします。お近くの営業所・コンビニなどから「着払い」にてご発送ください。
例:宅急便、ゆうパック、レターパック、定形外郵便(※速達オプション必須)
配送業者の指定はございませんが、当方ではヤマト運輸宅急便を推奨しております。
定形外郵便でお送りの際は、必ず速達オプションをお付けいただきますようお願いいたします。
- 送料は誰が負担しますか?
-
ご支援時の送料は当方で負担いたします。着払いでお送りください。
梱包に使用する資材につきましては、各自でご用意をお願いいたします。
- 梱包時の注意点は?
-
体操服はこわれものではありませんので、ビニール袋に包んでいただき、あとは各自で梱包しやすい方法にてご用意ください。
梱包に使用する資材につきましては、各自でご用意をお願いいたします。
- 梱包前にしておくことは?
-
必ず洗濯・クリーニングを済ませてからご発送いただきますよう、お願いいたします。
クリーニング代については、各自でご用意をお願いいたします。
- 破れているものや黄ばみの激しいものは引き取ってもらえますか?
-
資料化に影響しない小破れは不問ですが、大きい破れのものは資料化に影響しますので、ご送付いただいても使用できません。黄ばみ・汚れも同様です。
程度が激しく資料化に大きな影響の出るものは、資料として活用できないため、当方の判断によりリターンの対象外とさせていただきます。
- 送付した体操服はどうなりますか?
-
状態やサイズを鑑みて、必要に応じて保管するか廃棄処分するかを決めています。
またSDGs推進のため、海外で再活用できるようNPO法人等に寄付することも考えています。
体操服は要望があってもご返却しませんのでご注意ください。
- 写真資料を送付するときは、どんなカメラで撮ればいいですか?
-
お手持ちのスマホカメラで問題ありません。しっかりとピントを合わせ、ブレが出ないように撮影ください。
色の加工は行わない状態でご送付をお願いします。
- どういった場所で撮影すればいいですか?
-
広く平たい場所で広げていただくか、ハンガーに掛けた状態でご撮影ください。ハンガーにかけての撮影をおすすめします。
- 写真送付の際、着用画像は必要ですか?
-
着用画像はいっさい不要です。体操服単体のお写真のみをお送りください。
- 写真送付はメール以外でも受け付けてもらえますか?
-
お問い合わせフォームからのお問い合わせをお願いいたします。お問い合わせフォームに記入されたメールアドレス宛に追ってお写真の送付先をお知らせいたします。
- 写真撮影の際、どういったカットが必要ですか?
-
写真提供の際は、一点につき、以下のカットが最低限必要です。写真は多ければ多いほどイラスト資料を作りやすくなります
- 前面からの全体写真
- 背面からの全体写真
- 校章およびロゴ部
- 名前の部分(ゼッケンや刺繍など)
- (上衣)襟の周辺
- (ある場合)ベースカラー以外の部分
- (ある場合)ラインの部分
メーカーや材質表示のあるタグがある場合は、データを補完させるため、ぜひそちらもお撮りください。
資金提供でのプロジェクトご支援について
- 資金提供による支援はいくらからできますか?
-
最低額1000円から1円単位でお受けしております(上限額の設定はございません)
送金にかかる各種手数料(振込手数料やチャージ手数料など)につきましては、ご支援者様のご負担となりますのでご了承ください。
- 資金提供でのご支援の進め方を教えてください
-
現時点ではご支援額によって対応が異なりますので、くわしくはお問い合わせください。
- 銀行振込での資金提供のご支援はできますか?
-
現時点では、銀行振込での受け取りへの対応は予定しておりません。お振込みでのご支援を希望の方はご相談に応じますのでお問い合わせください。
- 法人です。出資を考えています。
-
法人様のご出資も「資金提供でのご支援」として受け付けています。お問い合わせの際は法人名とご担当者様のご記入をお願いいたします。
イラスト提供でのプロジェクトご支援について
- 体操服のイラストを描きたいです
-
無償でのご提供は「イラスト提供でのご支援」というかたちで受け付けております。いただいたイラストを使用し資料を作成できます。無償提供はいつでもお受けしておりますのでお問い合わせフォームよりご連絡ください。
有償でのイラストレーターとしての参加をご希望の方はお問い合わせください。
- イラストレーターは募集していますか?
-
有償イラストレーターは常時募集しておりません。詳細はお問い合わせください。なお、イラストレーターとしてのご参加にはトライアルイラストによる審査があります。
- 有償イラストレーターになる条件はありますか?
-
有償イラストレーターは長期的に受託できる方にお願いしております。
申し訳ございませんが単発では受け付けておりませんので、単発でのご提供は「イラスト提供」支援にてご提供ください(最大3000円のリターンがございます)
その他のご質問
- 資料のイラストを二次利用することはできますか?
-
イラストそのものや、イラスト上のキャラクターを用いて二次利用することは固くお断りいたします。
ただし体操服のデザインのみを参考とし、ポージングやキャラクターがオリジナルのものであれば、以下のすべてを満たせる場合は禁止はしておりません。
- 商用目的ではなく個人利用であること
- 公序良俗に反しないこと
- 「参考リンク」として当ウェブサイトへのリンクを設置すること
- 「体操服イラスト全国図鑑」プロジェクトを紹介したい
-
商用を目的としない範囲であれば、ぜひ拡めていただければと思います。新聞記事などの有償メディアでの掲載・紹介をご希望の方はお問い合わせください。
- 掲載をやめてほしい
-
当プロジェクトのコンテンツは学術用途でのアーカイブを目的としたものであり、不適切用途での仕様を前提としていないことから、原則として掲載の取り下げには応じかねます。申し訳ございませんが、ご理解いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
ただし学校関係者様や公安当局からの掲載取り下げ請求がありました際のみ、掲載することで相当の悪影響が考えられる場合に限り、審査を行い掲載を取り下げることがございます。
- 支援したときにリターンはありますか?
-
リターン制度を用意しています。詳しくは以下からご確認ください。
- リターンのお支払い方法は?
-
ご支援者様のリターンは、ご支援が確認できたときから1ヶ月ほどのちに、PayPayまたはメルペイにてお支払いします。現時点では銀行口座への入金はいたしておりません。
- リターンは何回でも受け取れますか?
-
リターンは月に1回までとさせていただいておりますので、月内に何度ご支援いただいてもリターンは1回分のみです。
- 同じ月にリターンの規模が違う支援をしました。リターン額はどうなりますか?
-
原則として、初回分のご支援を対象としますが、月を通して他からのご支援が少ない場合などは可能な範囲で配慮いたします。
- リターンは不要です
-
リターンのご辞退は可能です。ご支援時にお申し出ください。
その他わからないことは・・・
お問い合わせフォームにてお問い合わせください。