解説
多治見市立市之倉(いちのくら)小学校は、多治見市の西部に位置する小学校です。
草木小学校の体操服は、赤色がトレードマークとなっています。
半袖体操服は複数のバリエーションが有る模様。襟と袖口が赤色に縁取られたクルーネックタイプが主流ですが、縁取りのないタイプも普及しています。
ロゴは縁より濃い目の赤色の「市」の漢字で、丸みを帯びています。この下に名字の刺繍が入りますが、学年色に応じてか、複数色を確認しています。
ハーフパンツは赤色で、両サイドに2本白い線が入っているオーソドックスなもの。こちらは全児童が着用する統一デザインのようです。
後ポケットがあり、ポケット上部に名字の刺繍が入ります。
校区が愛知県春日井市と接しているものの、同市で普及しているハーフジップ型とは全く異なるタイプで、山をひとつ隔てただけでこんなに変わるものなのか、と驚いています。
スペックデータ
体操服(縁取りタイプ)
製造メーカー・ブランド | カンコー |
型番 | KA41150A |
材質(身頃) | ポリエステル80%/綿20% |
カラー | ー |
製造国 | 日本 |
ハーフパンツ
製造メーカー・ブランド | COLUMBINE(児島) |
型番 | TA138 |
材質(身頃) | ポリエステル90%/綿10% |
カラー | ー |
製造国 | ー |
資料化にあたりまして、プロジェクトご支援者様より、実物提供での資料ご提供を受けました。
ご支援いただき、誠にありがとうございました。